火葬(葬儀)までご自宅で安置する場合の下記のことに注意してください。
◆保冷剤や氷などでご遺体を冷やす
特にお腹のあたりを中心に冷やしてください。できれば体全体を冷やしてください。
◆エアコンなどで部屋全体を涼しくする
特に夏場など気温が25℃を超える場合は必ずです。
◆日の当たらない部屋で安置する
必ずどこへ安置するといった場所はありません。家の中で好きだった場所などもいいでしょう。
◆体をきれいにしてあげてください
体を拭いたりブラッシングしたりするなど、できる範囲で構いません。
※夏場のご遺体の傷み
亡くなられて3日後ぐらいには火葬することをお勧めします
家族が揃わない、仕事が休めない、火葬の予約がすぐに取れないなど様々な理由があると思いますが、経験上3日が目安となります。外見上の変化は見られませんがニオイが出てくる場合もあります。(嫌な思い出を残していただきたくないという想いからです)